
―この会社に入社した理由は何ですか?また、現在の業務内容について教えてください。
飲食業で働いておりましたが、コロナ禍による営業停止を経験し、生活スタイルの変化も考え、昼職への転身を考えました。求人サイトで弊社の募集を見つけ、これまでの経験で培ったコミュニケーション能力を活かせると感じ、新たなキャリアをスタートさせました。現在は課長職として、主に催事業者様との綿密な打ち合わせやスムーズな連絡、そして部下それぞれの個性や能力を引き出すためのフォローアップを中心とした業務を行っております。先方と丁寧に意思疎通を図ることで、確かな信頼関係を築き、共に目標達成に向けて協力して進んでいくことに、大きなやりがいを感じています。

―仕事で大切にしていること、チーム運営において意識していることを教えてください。
競合他社がいる厳しい環境だからこそ、業務のスピードと、迅速で丁寧なレスポンスを常に心がけ、他社との差別化を図るように意識しています。何よりも、表面的な対応だけでなく、自身の人間性を磨き、催事業者様の立場に寄り添い、信頼関係を築くことを最も大切にしています。課長として、課全体のモチベーションを高く維持し、メンバー一人ひとりがそれぞれの目標に向かって切磋琢磨しながら成長できるようサポートし、チーム一丸となって目標達成に向けて日々努力しています。自身の頑張りをしっかりと評価してくれる会社ですので、現状に満足することなく、今後さらに昇進を目指し、チームを力強く牽引していきたいと考えています。
- 9:30 出勤
- 9:40 オフィス掃除
-
10:00
メール・クライアント依頼内容確認
ご要望や納期を正確に把握し、対応の優先順位をつけます。 - 10:30 クライアントの依頼の処理作業
- 13:00 休憩
-
14:00
ミーティング
チームメンバーと情報共有や意見交換を行い、より良いサービス提供を目指します。 -
15:00
クライアントの依頼の処理作業
午前中の確認事項やミーティングでの決定事項を踏まえ、引き続き集中して作業を進めます。 -
18:00
明日のスケジューリング
明日の業務を効率的に進めるために、タスクの洗い出しと優先順位付けを行います。 - 18:30 終業